
無料体験会 2月も開催!
あらいりんバレエスタジオオープンに伴い、1月に無料体験会を開催いたしました。 ご好評につき、第2弾 体験会を開催することにいたしました。 前回同様、お子さま対象の体験会です。無料で参加できますので、お気軽に申し込みください。 2月13日(月) 18:45-19:30 幼稚園児クラス 2月20日(月) 18:45-19:30 小学生クラス 場所 レンタルスペースティアラ (東急池上線 荏原中延駅 徒歩1分/東急大井町線 中延駅 徒歩5分) ※レンタルスペースティアラへの直接のお問い合わせはご遠慮ください。 事前の申し込みが必要となります。お申し込みはこちらです↓ メール info@rinballet.com 電話 080-4450-3679 45分のレッスンはこのような内容を予定しています。 ・床でのストレッチ ・バーレッスン(バレエ用のバーにつかまってジャンプなど) ・センターレッスン(場所いっぱいを使って簡単なバレエのステップをやってみます) 荏原中延・中延の近くにお住まいでなく、通うのは難しいという方でも構いません。クラシックバレエに少しでも

無料体験会②まであと3日!
あらいりんバレエスタジオです。 あと3回寝たら、無料体験会ですね〜!(土曜日の夜中に更新中です。) このブログを書いたら寝ますが、飼い猫金さんに布団の真ん中陣取られています。 さてさて、次回の体験会の詳細です↓ 1月31日(火) 17:15-18:00 小学生クラス @レンタルスペースティアラ スタジオは17:00から入れます。レッスンが始まる前にお名前や年齢を聞いたりしたいので、5分前までお越しください。 17:15からはストレッチとバーレッスン(バレエ用のバーを使って動いてみます)をやります。両方合わせて30分くらいです。 こんな感じでやりますよ↑ バーレッスンが終わったら、トイレ休憩をとります。 最後の15分はスタジオを大きく使ってジャンプやバレエのステップをやってみます。 こんな感じでやりますよ↑ レッスン後は保護者さんにアンケートのご記入をお願いできれば、と思っています。宜しくお願いいたします。 その場で、入会手続きもできますし、お家に帰ってから検討しますというのもアリです! 毎週通う場所になりますから、慎重に考えてください♪ 当日は動

クラススケジュール
あらいりんバレエスタジオです。 ブログ毎日更新を目標に頑張っていますが、ここ最近しれっと2日に1回更新になっています。 1月、2月は無料体験会を行い、3月から正式にオープンする予定のあらいりんバレエスタジオですが、クラススケジュールを決めました! 毎週月曜18:40-19:45(65分レッスン) 小学生クラス 毎週火曜17:15-18:05(50分レッスン) 幼児クラス やはり、3歳や4歳の子が19時過ぎまで習い事やるのは遅すぎるかなぁ。と思ってましたし、24日に体験にいらしたお母様方からもそういったご意見あったので、もう決定にしました。 これで3月からはじめていきたいと思います! ※月曜の小学生クラスは都合により4月からのスタートになります! さてさて、デビュー戦が終わったと共に来週の火曜日は2戦目が控えてますね!気合いだぁー! 今度は小学生クラスです。今度の4月から1年生になる子も大歓迎です☆ 無料体験会3日前に詳しいレッスン内容をお伝えしたいと思います!

体験会終わりました☆
こんばんは。あらいりんバレエスタジオです。 デビュー戦終わりました! 自己評価は65点といったところでしょうか。。 よく考えたら、バレエの先生をはじめてから「全員バレエがはじめて」という状況になったことがないことに気づきました。難しかったです!でも楽しかったです♪ 来週は小学生クラスの体験会です!こちらも楽しみです♪ 今度の4月で1年生になる現在年長さんも大歓迎です。 1月31日(火) 17:15-18:00 @レンタルスペースティアラ お待ちしています☆

オラ わくわくしてきたぞ!
こんばんは。夜更けにブログ更新です。インフルエンザ流行っていますね。 日付変わって今日が無料体験会です。デビュー戦です。 緊張もしていますが、わくわくしています。 強い敵が現れたときに、悟空ってわくわくしていたなぁ。と思い、ドラゴンボールを手にとってしまった。 面白くてついつい読みふけってしまいました。 たまにはこういう軽めの内容もアリですかね。 明日(日付はもう今日ですが)、無料体験会がどんな様子だったかもお伝えしたいと思います! お楽しみに!

無料体験会まであと3日!
あらいりんバレエスタジオです。 あと3回寝たら、無料体験会ですね〜! 申し込んでくれた子供たちもワクワクしていてくれたらいいなぁ。 1月24日(火) 17:15-18:00 幼稚園児クラス @レンタルスペースティアラ スタジオは17:00から入れます。レッスンが始まる前にお名前や年齢を聞いたりしたいので、5分前までお越しください。 17:15からはストレッチとバーレッスン(バレエ用のバーを使って動いてみます)をやります。両方合わせて25分くらいです。 こんな感じでやりますよ↑ バーレッスンが終わったら、トイレ休憩をとります。 最後の20分はスタジオを大きく使ってスキップなどをやります。 こんな感じでやりますよ↑ 列に並んで一人ずつスキップや、バレエのステップをやります。そんなこんなであっという間に45分経っちゃいますよ。 最後は一列に並んで、大きな声で挨拶をしておしまいです。 こんな感じでご挨拶↑ レッスン後は保護者さんにアンケートのご記入をお願いできれば、と思っています。宜しくお願いいたします。 その場で、入会手続きもできますし、お家に帰ってか

個人差
あらいりんバレエスタジオです。 当たり前ですが、人には得意・不得意がありますよね。 で、それを周りと比較して優越感を感じたり、劣等感をかんじたりします。 私自身、すぐ自分と周りの人を比較して、優越感を感じたり、劣等感を感じています。 はい、嫌な人間なんです...。 周りを気にしない人に憧れますが、そんな人になりたいとも思いますが、なかなか難しい気がします。 一時期は、得意なことだけ伸ばして、不得意なことには蓋してしまうという手法をとったこともありましたが、良くないないですね。得意なことだけして生きていけませんからね。 バレエに置き換えてお話ししますね。 私は足をあげるのがすごーく苦手です。不得意です。 綺麗に高く足が上がる子を見て、何度劣等感を感じたことか...。でも私は劣等感を感じるだけで「足が上がるにはどうしたらいいか?」ということまで考えがまわりませんでした。すごく後悔しています。 今からでも間に合うかもしれないと思い、ちょっと努力しています。教える立場ですしね!!! 得意なことはくるくる回る系です。体がぐにゃぐにゃに柔らかくないおかげか、

レッスン時の髪型
あらいりんバレエスタジオです。 昨日更新できなかった言い訳しても良いですか! 寝る支度をして、布団の中でブログの内容を考えていたのですが、愛しの飼い猫、金之助(金さん)が私の布団に入ってきて眠りへいざなうものですから...。要するに寝てしまったっていうだけなんすけどね...。 ちなみに私はベットより布団派です☆ さてさて、今日はレッスン時の髪型について。 バレエといったら、お団子スタイルですよね! 発表会のときにはどんな髪型でも何が何でもお団子スタイルにしなければいけません。なので、普段のレッスンでもたまーにやってみてもいいと思います! ただ、毎回やるのは大変でしょうから、まとまっていればOKです!(私の考えですよ) それに、ショートカットにするのも発表会前でなければOKです!(私の考えですよ) 髪の毛が顔にかかると、それだけで集中できなくなります。せっかくバレエを習うならば、しっかり集中してレッスンできる環境を保護者の皆様がつくってもらえると嬉しいです!人の気持ちって結構見た目に左右されると思うんです!髪がピシッとしていると自然に気持ちもピシッ

無料体験会まであと1週間!
こんにちは。あらいりんバレエスタジオです。 あと1週間で無料体験会ですね! いつも通り楽しくレッスンできればいいと思いつつも、緊張してしまいますね。。 来週までに準備できることはやっておこうと思います! さてさて、来週は幼稚園児(3歳〜6歳)対象の無料体験会です。ちょうどもうすぐ年度が変わるので、 この4月から年少さんって子も大歓迎です! 逆にこの4月から1年生だけど、心配だから幼稚園児クラス受けてみます。っていうのもアリです!それで小学生クラスでも頑張れそうと思ったら31日の小学生クラスに体験に来てもいいですよ。 だいたい年齢でクラスは分けますが、経験の有無もあるので、気軽にご相談ください! 無料体験会のときは45分間動くので、動きやすい格好でお越しください。(スタジオに更衣室もあります) 17:15-18:00でレッスンを行います。スタジオには17:00から入れます。また、体験レッスン終了後にアンケートにお答えいただけたら嬉しいです。 わぁ〜楽しみです♪

レオタードについて
あらいりんバレエスタジオです。 今日はバレエのレッスンで着るレオタードについて書きたいと思います! といっても、自分が習っていた頃のことはあまり覚えていないし、バレエの先生をしていても生徒と一緒に買いに行くことはないし...ということであまりお得情報とかは分かりません!ごめんなさい! バレエの先生目線で、お伝えできることがあれば...と思います! 「バレエ レオタード 子供」などで検索すると、結構でてきますね。 (http://item.rakuten.co.jp/zee-max/ecl0999np03/) 1390円+送料みたいです。安い! 先生の立場からすると、これくらいシンプルなレオタードの方が体のどこが曲がっているか、などが分かりやすいのでありがたいですね。こんなに安ければ別でスカートを買うのもアリですね。 (http://item.rakuten.co.jp/eballerina/y0752p/) 1680円+送料です。スカートだけでも売っています。 (http://item.rakuten.co.jp/treasure-shop/27